ゲームSF 【ゲーム感想】十三機兵防衛圏 今回のゲーム タイトル:十三機兵防衛圏 ジャンル:ADV+タワーディフェンス 遊んでいない方への紹介 どんな作品なの?と聞かれてもなかなか答えるのが難しい本作。 システム上3つのパートに分かれており、 「追想編」13人の主人公たちの過去から今へと至る道を追いかけるアドベンチャーパート。 「崩壊編」4種類の機兵と呼ばれる... 2020-04-15
ゲームファンタジーSF 【ゲーム感想】ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション 今回のゲーム 感想 リアルタイム感想 プレイしてる時にとってたメモを書き起こし。 序盤 SEKIROは興味あるけど難しそう…ということでずっとプレイしたかったニーア オートマタをプレイ開始。ヨルハエディションというDLCが一緒になったセットらしい アクションRPGと思ったらシューティングだった シューティング終わったら... 2019-04-27
国内小説SF 【読書感想】天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART3 今回の本 タイトル:天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART3 著者:小川 一水 あらすじと登場人物 あらすじ セレスでの激しい争いを終え、ついにカンミアの女王や異星人達と対話する時が来たMMSの面々。 繁殖を行なわないミスチフに対し、生殖能力を与える事でその銀河的驚異を抑えようとする作戦を提案し、カンミアの女王が行おう... 2019-02-23
国内小説SF 【読書感想】天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART2 今回の本 タイトル:天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART2 著者:小川 一水 あらすじと登場人物 あらすじ ミスチフの驚異を止めるべく、カルミアンの母星を囲む異星人連合とコンタクトを取ろうとする惑星セレスの面々。 その特使として選ばれたのは、MMSの旧領主であるユレインを始め、セレス連合を構成する各種族から選ばれてい... 2019-01-25
国内小説SF 【読書感想】天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART1 今回の本 タイトル:天冥の標X 青葉よ、豊かなれ PART1 著者:小川 一水 あらすじと登場人物 あらすじ 西暦2079年。 月の資源を求めて多くの企業・団体が月へと向かう。 その中には冥王班回復患者達の集団、プラクティスもいた。 回復患者でも保菌者となり、他人を感染してしまう彼らには、月面という新天地での監視・差別... 2018-12-23
国内小説SF 【読書感想】天命の標Ⅸ ヒトであるヒトとないヒトと 今回の本 タイトル:天命の標Ⅸ ヒトであるヒトとないヒトと 著者:小川 一水 あらすじと登場人物 あらすじ ラゴスの記憶を求めて準惑星セレスの地表を探索するカドムとイサリ達。そこにミスチフに囚われていたが脱出してMHD社のロボットを掌握したアクリラが合流する。 互いの情報を確認し、プラクティスを殲滅せんと動く太陽系艦隊... 2018-12-09
国内小説SF 【読書感想】天冥の標Ⅷ ジャイアント・アーク 今回の本 タイトル:天冥の標Ⅷ ジャイアント・アーク 著者:小川 一水 あらすじと登場人物 あらすじ 西暦2803年、プラクティスの皇帝となったミヒルは姉のイサリを冷凍睡眠から目覚めさせる。 人類の排除・感染を目的とするミヒルに反発したイサリは、地下へ地下へ逃げ込んでいき、ノルルスカインの導きもあって、そこを太陽系外の... 2018-12-04
国内小説SF 【読書感想】天冥の標VII 新世界ハーブC 今回の本 タイトル:天冥の標VII 新世界ハーブC 著者:小川 一水 あらすじと登場人物 あらすじ 西暦2502年、プラクティス達の太陽系全域に対する攻撃から何とか生き延びたアイネイア・セアキを始めとするスカウト・ハイクの仲間たちは、5万人の少年少女と共に惑星セレスの地下で救援の到着までに生き延びる選択を強いられる。 ... 2018-12-01